再放送は無いがハイライトなら期間限定であるぞ。
現在、複数の動画サイトで
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」の
公式ハイライト映像が期間限定で公開されている。
とりあえず確認できたもので、
この3つの動画サイトが公式のハイライト映像を配信している。
それぞれの使われている映像は先日、日本テレビで放送した映像を編集したもので、
ほとんど同じものだがGyaO!はショートバージョンとロングバージョンのハイライト、
第2日本テレビはその2つに加え、それとは別に倉木麻衣の国歌斉唱映像を
フルで見ることができ、
テレビドガッチは前後半にわかれたハイライトで試合終了後の
監督と選手のインタビューが別にあるという風にそれぞれ微妙に
違ったものになっている。
使われている映像はほとんど同じなのでお使いのPCやスマートフォンの
環境などで観やすいところで見れば良いと思う。
ただ、おそらくテレビドガッチ以外は4月30日までの期間限定配信なので、
そこはご注意を。
GyaO!
東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
日本代表×Jリーグ選抜 ハイライト映像
第2日本テレビ
チャリティーマッチ がんばろうニッポン!日本代表×Jリーグ選抜
テレビドガッチ サッカー日本代表
ちなみにここではアジアカップのハイライトも観れるよ。
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」の
公式ハイライト映像が期間限定で公開されている。
とりあえず確認できたもので、
GyaO!
第2日本テレビ
テレビドガッチ
この3つの動画サイトが公式のハイライト映像を配信している。
それぞれの使われている映像は先日、日本テレビで放送した映像を編集したもので、
ほとんど同じものだがGyaO!はショートバージョンとロングバージョンのハイライト、
第2日本テレビはその2つに加え、それとは別に倉木麻衣の国歌斉唱映像を
フルで見ることができ、
テレビドガッチは前後半にわかれたハイライトで試合終了後の
監督と選手のインタビューが別にあるという風にそれぞれ微妙に
違ったものになっている。
使われている映像はほとんど同じなのでお使いのPCやスマートフォンの
環境などで観やすいところで見れば良いと思う。
ただ、おそらくテレビドガッチ以外は4月30日までの期間限定配信なので、
そこはご注意を。
GyaO!
東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
日本代表×Jリーグ選抜 ハイライト映像
第2日本テレビ
チャリティーマッチ がんばろうニッポン!日本代表×Jリーグ選抜
テレビドガッチ サッカー日本代表
ちなみにここではアジアカップのハイライトも観れるよ。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 日本代表、チャリティーマッチのフォーメーションは3-4-3か (2011/03/27)
- 3月26日の日本代表の練習風景 (2011/03/27)
- 東日本大震災のチャリティーマッチ放送情報追加 (2011/03/28)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」の両チームのスターティングメンバー (2011/03/29)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」前半の感想 (2011/03/29)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」後半の感想 (2011/03/29)
- 【日本代表VSJリーグ選抜】主役はカズだったな、全部持って行きやがった(笑) (2011/03/30)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」のハイライト映像が期間限定で現在公開中 (2011/04/01)
- コパ・アメリカ、日本は参加か辞退か (2011/04/04)
- 日本サッカー協会、コパ・アメリカの参加を辞退 (2011/04/05)
- えっ!?どうなってんの・・・。日本サッカー協会の田嶋幸三副会長がコパ・アメリカの出場を辞退したとの報道を否定 (2011/04/05)
- 日本代表、コパ・アメリカに特例での欧州組招集がOKに? (2011/04/08)
- 日本サッカー協会が南米サッカー協会に提出した欧州組の選手リストってこれでOK? (2011/04/08)
- コパ・アメリカの問題を考える。海外組だけで日本代表を作ることは可能か (2011/04/09)
- コパ・アメリカの問題を考える。日本で知られていない海外組の選手の中で選ばれる可能性があるのは? (2011/04/09)
|TOP↑|
PR
プロフィール
最新記事
- ざっくりと日本代表について (03/31)
- 日本VSパナマ戦の感想 (11/14)
- 日本VSパナマ前半の感想 (11/14)
- パナマ戦のスターティングメンバーが発表 (11/13)
- オーストリア遠征の日本代表メンバーが発表 (11/05)
- 8年後の酒井宏樹とメキシコ (10/25)
- オランダ遠征を終えて (10/15)
- 日本VSコートジボワール戦の感想 (10/14)
- コートジボワール戦、前半の感想 (10/14)
- コートジボワール戦のスターティングメンバーが発表 (10/13)
- 日本代表VSカメルーン代表の感想 (10/09)
- 日本代表VSカメルーン代表前半の感想 (10/09)
- 日本代表VSカメルーン代表のスターティングメンバー (10/09)
- 10月の欧州遠征の注目ポイント (10/08)
- オランダ遠征の日本代表メンバーが発表 (10/01)
全記事表示リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (10)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (17)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (12)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (10)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (18)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (20)
- 2018/12 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (16)
- 2013/02 (12)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (24)
- 2012/07 (19)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (18)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (8)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (20)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (21)
- 2011/05 (35)
- 2011/04 (41)
- 2011/03 (46)
- 2011/02 (38)
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ
連絡先
リンク
最新コメント