日本01VS04ベネズエラ
後半の日本はちゃんと厳しく当たりに行けていた。
この守備に比べれば前半の守備はただ触りに行っていただけだ。
ファール数が増えただけでも分かるようにちゃんとコンタクトに
行けていた。
なぜこれが前半からできなかったんだろうなと。
攻撃に関しては1ゴールしか奪えなかったとはいえ
狙いというは見えてたし実行もできていた。
鈴木と浅野のコンビでは裏も狙えていたし、
浅野の1トップで古橋が前線に入ってからの
2列目から出し入れしながら前に飛び出したり、
ちゃんとフォーメーションの中でポイント作りながら
前に侵攻したりとほぼ狙い通りだったろうよ攻撃は。
すべては前半のあのふんわりした守備だったなと。
あのゆるさは何だったんだろうなという感想しかない。
交代選手がちゃんとギラギラしたものを見せていただけにね。
後半の日本はちゃんと厳しく当たりに行けていた。
この守備に比べれば前半の守備はただ触りに行っていただけだ。
ファール数が増えただけでも分かるようにちゃんとコンタクトに
行けていた。
なぜこれが前半からできなかったんだろうなと。
攻撃に関しては1ゴールしか奪えなかったとはいえ
狙いというは見えてたし実行もできていた。
鈴木と浅野のコンビでは裏も狙えていたし、
浅野の1トップで古橋が前線に入ってからの
2列目から出し入れしながら前に飛び出したり、
ちゃんとフォーメーションの中でポイント作りながら
前に侵攻したりとほぼ狙い通りだったろうよ攻撃は。
すべては前半のあのふんわりした守備だったなと。
あのゆるさは何だったんだろうなという感想しかない。
交代選手がちゃんとギラギラしたものを見せていただけにね。
- 関連記事
-
- アジア2次予選キルギス戦前半の感想 (2019/11/14)
- アジア2次予選キルギス戦の感想 (2019/11/14)
- キリンチャレンジカップU-22コロンビア戦、U-22日本代表のスターティングメンバー (2019/11/17)
- キリンチャレンジカップU-22コロンビア戦、前半の感想 (2019/11/17)
- キリンチャレンジカップU-22コロンビア戦の感想 (2019/11/17)
- キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦の日本代表のスターティングメンバー (2019/11/19)
- キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦、前半の感想 (2019/11/19)
- キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦の感想 (2019/11/19)
- E-1選手権に出場する日本代表メンバーが発表 (2019/12/04)
- キリンチャレンジカップのジャマイカ戦のU-22日本代表メンバーが発表 (2019/12/04)
- E-1サッカー選手権2019中国戦のスターティングメンバー (2019/12/10)
- E-1サッカー選手権2019中国戦、前半の感想 (2019/12/10)
- E-1サッカー選手権2019中国戦の感想 (2019/12/10)
- E-1サッカー選手権香港戦のスターティングメンバー (2019/12/14)
- E-1サッカー選手権香港戦、前半の感想 (2019/12/14)