FCポルトVS CSKAモスクワ
2-1
本田圭佑は先発フル出場。
CSKAは個人が仕掛けては停滞し、個人が仕掛けては停滞し・・・、
力は五分五分という感じ。パス回す力はポルトのほうが高いかな。
最後の方は両チームとも個人だのみになるんだけど。
CSKAならラブとドゥンビア、ポルトなら日本でもプレーしていたフッキ。
でも、チーム力という意味ではポルトのほうが圧倒に高い。
CSKAの方は上手いは上手いんだが単発感が否めない。
そんな中で本田圭佑はボランチで出場。
ネット界隈では日本代表での遠藤の後継者に本田はどうかという
意見がちょくちょく出てきているが、なるほどよくわかる。
本田はリズムも作っていたし結構レベルの高いスルーパスを通してた。
CSKAモスクワの選手も能力が高いのでそのパスにけっこう反応してくれるのだが
最後のプレーがなんか雑。ことごとく本田の作ったチャンスを逃しておりました。
なんか、CSKAモスクワって個人の能力(ラブとドゥンビア)に依るので、
良い時は良いけど悪いときはものすごいムラがあるんだよね。
そのムラさが出たときにCSKAのサッカーがものすごい雑になる。
ポルトも個人に頼るチームであるがそういう所は丁寧にやっていた。
今回はそのムラさで勝負を分けた感じ。
最後の方は両チームとも個人だのみになるんだけど。
CSKAならラブとドゥンビア、ポルトなら日本でもプレーしていたフッキ。
でも、チーム力という意味ではポルトのほうが圧倒に高い。
CSKAの方は上手いは上手いんだが単発感が否めない。
そんな中で本田圭佑はボランチで出場。
ネット界隈では日本代表での遠藤の後継者に本田はどうかという
意見がちょくちょく出てきているが、なるほどよくわかる。
本田はリズムも作っていたし結構レベルの高いスルーパスを通してた。
CSKAモスクワの選手も能力が高いのでそのパスにけっこう反応してくれるのだが
最後のプレーがなんか雑。ことごとく本田の作ったチャンスを逃しておりました。
なんか、CSKAモスクワって個人の能力(ラブとドゥンビア)に依るので、
良い時は良いけど悪いときはものすごいムラがあるんだよね。
そのムラさが出たときにCSKAのサッカーがものすごい雑になる。
ポルトも個人に頼るチームであるがそういう所は丁寧にやっていた。
今回はそのムラさで勝負を分けた感じ。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 【ヘラクレスVSフィテッセ】安田理大、先発フル出場するもフィテッセは惨敗 (2011/02/27)
- 【エスパニョールVSマジョルカ】アキティエロって上手くて嫌らしいプレーをするなあと思っていたら家長昭博だったでござる (2011/03/02)
- 【ブレシアVSインテル】ちょっと長友の動きが良くなかったかな (2011/03/12)
- 3月16日と18日に行われるヨーロッパのクラブに所属している日本人選手のCLとELの試合スケジュール (2011/03/13)
- 3月12日に行われた内田篤人、長谷部誠の試合動画 (2011/03/14)
- 今週末から来週頭(3月19日~3月22日)にかけて行われるヨーロッパのクラブに所属している日本人選手のリーグ戦試合スケジュール (2011/03/17)
- ヨーロッパチャンピオンズリーグ準々決勝の対戦組み合わせが決まる。内田篤人と長友佑都がベスト4をかけ対決へ (2011/03/18)
- 【FCポルトVS CSKAモスクワ】本田圭佑フル出場もCSKAモスクワはEL敗退。しかし、CSKAって雑なサッカーしてんなぁ (2011/03/19)
- 【AZ VSフィテッセ】今冬移籍した日本人選手の中で一番活躍しているのは安田理大 (2011/03/19)
- フィテッセの安田理大が契約を延長 (2011/03/31)
- 【シャルケVSボルフスブルク】内田篤人、長谷部誠、共に先発フル出場。もっと業を感じさせる試合になると思っていたが・・・ (2011/04/10)
- 【マジョルカVSセビリア】家長昭博初ゴール。ボール持ってる時は良い選手、でもなぁ・・・ (2011/04/11)
- 日本代表キャプテン長谷部誠が今月の20日になにか発表することがあるらしい (2011/04/18)
- 日本代表キャプテン長谷部誠が20日に発表したかったことは・・・ (2011/04/20)
- 【マジョルカVSヘタフェ】家長昭博、今シーズン2点目を決める (2011/04/28)