選出されたU-22日本代表のメンバーは以下の通り。
GK
権田修一(FC東京)
守田達弥(京都)
安藤駿介(川崎)
DF
比嘉祐介(流通経大)
山本康裕(磐田)
本田慎之介(磐田)
村松大輔(清水)
浜田水輝(浦和)
岡本拓也(浦和)
酒井高徳(新潟)
扇原貴宏(C大阪)
MF
青木拓矢(大宮)
東慶悟(大宮)
清武弘嗣(C大阪)
山口蛍(C大阪)
山村和也(流通経大)
山田直輝(浦和)
米本拓司(FC東京)
宇佐美貴史(G大阪
FW
永井謙佑(名古屋)
山崎亮平(磐田)
大津祐樹(柏)
大迫勇也(鹿島)
本来は29日に東京の国立競技場で対戦する予定だったが、
東日本大震災の影響でウズベキスタンへ遠征し26日、
29日の日程で計2試合を行うことになった。
フル代表と違い6月にロンドンオリンピックに出場するための
アジア2次予選が始まるため、日程が詰まっている上に今の状況だと
準備不足になる恐れがあったがアウェイで2試合行えるという事になった。
最悪の場合、強化試合を全くできない状況になりそうだったことを
考えると今回、日本サッカー協会はいい仕事をしたと思う。
また、この短い時間の中でウズベキスタンで2試合の強化試合を
組んでくれたウズベキスタンサッカー協会の方々にも日本の
一人のサッカーファンとして感謝したい。

権田修一(FC東京)
守田達弥(京都)
安藤駿介(川崎)
DF
比嘉祐介(流通経大)
山本康裕(磐田)
本田慎之介(磐田)
村松大輔(清水)
浜田水輝(浦和)
岡本拓也(浦和)
酒井高徳(新潟)
扇原貴宏(C大阪)
MF
青木拓矢(大宮)
東慶悟(大宮)
清武弘嗣(C大阪)
山口蛍(C大阪)
山村和也(流通経大)
山田直輝(浦和)
米本拓司(FC東京)
宇佐美貴史(G大阪
FW
永井謙佑(名古屋)
山崎亮平(磐田)
大津祐樹(柏)
大迫勇也(鹿島)
本来は29日に東京の国立競技場で対戦する予定だったが、
東日本大震災の影響でウズベキスタンへ遠征し26日、
29日の日程で計2試合を行うことになった。
フル代表と違い6月にロンドンオリンピックに出場するための
アジア2次予選が始まるため、日程が詰まっている上に今の状況だと
準備不足になる恐れがあったがアウェイで2試合行えるという事になった。
最悪の場合、強化試合を全くできない状況になりそうだったことを
考えると今回、日本サッカー協会はいい仕事をしたと思う。
また、この短い時間の中でウズベキスタンで2試合の強化試合を
組んでくれたウズベキスタンサッカー協会の方々にも日本の
一人のサッカーファンとして感謝したい。

![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 東日本大震災のチャリティマッチに出場する日本代表メンバーが決まる (2011/03/18)
- ウズベキスタン遠征へ向かうU-22日本代表のメンバーが発表 (2011/03/18)
- 東日本大震災のチャリティーマッチに出場するJリーグ選抜メンバーが決定。TV放送も決まる (2011/03/22)
- 東日本大震災のチャリティーマッチでの日本代表とJリーグ選抜のチームユニフォームが決まる (2011/03/25)
- 日本代表、チャリティーマッチのフォーメーションは3-4-3か (2011/03/27)
- 3月26日の日本代表の練習風景 (2011/03/27)
- 東日本大震災のチャリティーマッチ放送情報追加 (2011/03/28)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」の両チームのスターティングメンバー (2011/03/29)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」前半の感想 (2011/03/29)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」後半の感想 (2011/03/29)
- 【日本代表VSJリーグ選抜】主役はカズだったな、全部持って行きやがった(笑) (2011/03/30)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」のハイライト映像が期間限定で現在公開中 (2011/04/01)
- コパ・アメリカ、日本は参加か辞退か (2011/04/04)
- 日本サッカー協会、コパ・アメリカの参加を辞退 (2011/04/05)
- えっ!?どうなってんの・・・。日本サッカー協会の田嶋幸三副会長がコパ・アメリカの出場を辞退したとの報道を否定 (2011/04/05)