ロマン枠です。
188㎝で左利きのボランチというのは
ロマンしかない。
ただ今シーズン、レンタル移籍
した名古屋がボランチを集めまくっているので
出場は限られるかもしれないが
期待したい選手である。
山中亮輔(浦和レッズ)
サイドの選手として攻撃センスは
申し分ない。
ただ、この人の課題は守備である。
今シーズンの浦和が3バックなのか
4バックで行くのかはわからないが、
監督はオズワルド・オリヴェイラである。
4でいくなら相当に守備は
鍛えられるはずである。
守備さえ改善できれば
日本代表の左サイドバックの
レギュラーも見えてくる
逸材である。
橋岡大樹(浦和レッズ)
浦和のサポーターの人はセンターバックで
育ってほしいという人もいると思うが、
個人的にはサイズのあるサイドバックに
なってほしい。
現在、日本代表のサイドバックは
人材不足。
酒井宏樹の後釜になれるポテンシャルは
十分にあり、海外を見据えた場合、
サイドバックの方がものになる可能性が
十分にあると思う。
鈴木武蔵(コンサドーレ札幌)
ミハイロ・ペトロビッチは名将であると思う。
タイトルさえ望まなければという
言葉が前に付くが。
攻撃的なサッカーで見ている人を
楽しませるサッカーをしてくれる。
その中で今季に加入したのが
彼である。
ジェイという高い壁はあるが
サイズもあり、新潟時代には
サイドでスピード勝負をさせれていたぐらいの
速さもある。
昨シーズンは長崎で二けた得点もしている。
札幌の攻撃的なサッカーで
どう成長していくか楽しみに見ていきたい。
立田悠悟(清水エスパルス)
個人的にこの人が今後どんなキャリアを
進んでいくのか興味がある。
昨シーズンはサイドバックだったが、
今シーズンはセンターバックになるっぽい。
ネクスト酒井宏樹にも富安健洋に次ぐ存在にも
なれるポテンシャルがある。
輝かしいキャリアになるにしても
パッとしないキャリアになるにしても
じっくり観察したい選手である。
- 関連記事
-
- 2018シーズンのJリーグの所感 (2018/12/07)
- 天皇杯決勝はいつ開催するのがベストなのか? (2018/12/27)
- Jリーグ今シーズン期待したい5選手 (2019/02/07)
- 名古屋の風間監督は相当の自信があるそうな (2019/02/14)
- 富士ゼロックススーパーカップの感想 (2019/02/16)
- Jリーグ2019第1節注目試合 (2019/02/19)
- Jリーグ第1節セレッソ大阪VSヴィッセル神戸レビュー (2019/02/22)
- Jリーグ2019サガン鳥栖VS名古屋グランパスレビュー (2019/02/23)
- Jリーグ湘南ベルマーレVSコンサドーレ札幌レビュー (2019/02/24)
- Jリーグ2018第2節注目試合 (2019/02/27)
- 川崎フロンターレVS鹿島アントラーズレビュー Jリーグ2018第2節 (2019/03/01)
- Jリーグ2019第3節注目試合 (2019/03/07)
- ベガルタ仙台VSヴィッセル神戸レビュー Jリーグ2018第3節 (2019/03/10)
- 横浜FマリノスVS川崎フロンターレ Jリーグ2018第3節 (2019/03/11)
- Jリーグ2018第4節注目試合 (2019/03/15)