本当に一進一退の試合を
していたのに、イランのセルフジャッジで
イランが崩れた。
久しぶりにピリピリ感のある試合で
気持ちいい勝利。
今まで何で見る人をイライラさせて
たかと言えば、追加点が取れなかった
からであり、カウンターがことごとく、
稚拙だったから。
今日はちゃんと追加点を決められて、
3-0だから、まあ気持ちいいよね。
富安と吉田がちゃんと、ほぼ放り込みの
ハイボールをことごとく跳ね返せたし。
高さよりも裏へのスピードの
方が怖かったけど、前に跳ね返せた上に
放り込みなので人が密収し裏のスペースも
ほぼ潰れアクシデントとはいえ、
塩谷が入り放り込みもほぼ危なげなくなった。
それから大迫ばかりが賑わせるだろうけど
今日ばかりは南野もほめてあげましょうよ。
あれだけ前へ前へと進めるメンタルが
点を生んだのだから。
ベトナム戦後はなんとも言えない
気持ちになったものだが、
今日は気持ちよく眠れそうですわ。
- 関連記事
-
- アジアカップ・サウジアラビア前半の感想 (2019/01/21)
- アジアカップ・サウジアラビア戦の感想 (2019/01/21)
- アジアカップ・ベトナム戦スターティングメンバー (2019/01/24)
- アジアカップ・ベトナム戦の感想 (2019/01/24)
- アジアカップ・ベトナム戦の感想 (2019/01/25)
- アジアカップ・イラン戦のスターティングメンバー (2019/01/28)
- アジアカップ・イラン戦前半の感想 (2019/01/28)
- アジアカップ・イラン戦の感想 (2019/01/29)
- アジアカップ・カタール戦スターティングメンバー (2019/02/01)
- アジアカップ・カタール戦前半の感想 (2019/02/01)
- アジアカップ・カタール戦の感想 (2019/02/02)
- コパ・アメリカでのブレーメンの大迫の招集拒否は激震でも何でもない (2019/02/13)
- 日本代表、キリンカップ・コロンビア&ボリビア戦のメンバーを発表 (2019/03/14)
- キリンチャレンジカップ・コロンビア戦のスタメン (2019/03/22)
- キリンチャレンジカップ・コロンビア戦前半の感想 (2019/03/22)