準決勝
日本VSスウェーデン
3-1
女子ワールドカップは観ようと思えば観れないこともなかったのだが、
ここ最近忙しくて中々観れず。ただ、なでしこたちの活躍もあり、
地上波で放送されることになったためチェックしてみた。
試合が始まる前にタコのパウル2世がスウェーデンの勝ちを予想し、
嫌なもん見たなと思いながら試合を観戦していたところ、
澤穂希のパスミスから失点。
正直、さすがにやばいかと思ったがトータルで見たら日本の完全なる圧勝だった。
スウェーデンは前半なら15分、後半なら10分しか勢いがなく、
中2日の影響か、攻め込んだとしてもラストパスの精度が悪く、
特にクロスがひどくてスウェーデンの高さがまるで生きないという展開だった。
クロスに関して何本か上がったが、たぶん狙ったところに1本も蹴れてない。
スウェーデンは本当に最初の一点ぐらいとスウェーデンの中盤の選手が
気の毒なほど走らされていたという印象しか残ってない。
ドイツ戦のダイジェストも観たが、ドイツの方が圧倒的に強かった。
パスなんか全然回せてなかったし。
さて、日本に関してだが技術云々の前にその丁寧さが目についた。
特に良かったのが中盤辺りでの浮き球の処理の仕方とパスの貰い方。
男子の日本代表で良く観るとりあえずヘッドで前に弾いとけみたいな
処理の仕方ではなく、ある程度のボールであればちゃんと丁寧に
ボールをトラップして足元に収めるという処理の仕方をしていた。
また、パスの貰い方にしてもボールを持ってない選手がきちんと
動いてトライアングルを作りパスコースを作っていたため、
パスのリズムが途切れることがなかった。
パスのリズムが途切れる事がないということは日本の良さが
常に出てるということでもあるので、こういう所での丁寧な仕事が
日本の強さにつながっているんだと思う。
丁寧に足元に収めて、丁寧にパスコースを作り、丁寧にパスを出す。
女子は男子に比べ筋力の差があるため、寄せのスピードが遅いから
出来ることかも知れないが、遅いとはいえこういう細かいところで
パスを回すための事前準備をしておかないといくら技術があろうと
パスなんて回らない。
ここらへんは男子の日本代表にも手本にして欲しいもんだなと思う。
さて、決勝のアメリカ戦はフィジカル重視のサッカーで直線的な
スピードもあるチームなので、スウェーデンとは比べものに
ならないくらいのプレッシャーで寄せてくるのは想像できるし、
ドイツ戦以上に苦戦もするだろう。
日本はどれだけパスを回すための下準備が出来るかどうかが
ポイントになるんだろうな。
[PR]サッカーのチケットは!
嫌なもん見たなと思いながら試合を観戦していたところ、
澤穂希のパスミスから失点。
正直、さすがにやばいかと思ったがトータルで見たら日本の完全なる圧勝だった。
スウェーデンは前半なら15分、後半なら10分しか勢いがなく、
中2日の影響か、攻め込んだとしてもラストパスの精度が悪く、
特にクロスがひどくてスウェーデンの高さがまるで生きないという展開だった。
クロスに関して何本か上がったが、たぶん狙ったところに1本も蹴れてない。
スウェーデンは本当に最初の一点ぐらいとスウェーデンの中盤の選手が
気の毒なほど走らされていたという印象しか残ってない。
ドイツ戦のダイジェストも観たが、ドイツの方が圧倒的に強かった。
パスなんか全然回せてなかったし。
さて、日本に関してだが技術云々の前にその丁寧さが目についた。
特に良かったのが中盤辺りでの浮き球の処理の仕方とパスの貰い方。
男子の日本代表で良く観るとりあえずヘッドで前に弾いとけみたいな
処理の仕方ではなく、ある程度のボールであればちゃんと丁寧に
ボールをトラップして足元に収めるという処理の仕方をしていた。
また、パスの貰い方にしてもボールを持ってない選手がきちんと
動いてトライアングルを作りパスコースを作っていたため、
パスのリズムが途切れることがなかった。
パスのリズムが途切れる事がないということは日本の良さが
常に出てるということでもあるので、こういう所での丁寧な仕事が
日本の強さにつながっているんだと思う。
丁寧に足元に収めて、丁寧にパスコースを作り、丁寧にパスを出す。
女子は男子に比べ筋力の差があるため、寄せのスピードが遅いから
出来ることかも知れないが、遅いとはいえこういう細かいところで
パスを回すための事前準備をしておかないといくら技術があろうと
パスなんて回らない。
ここらへんは男子の日本代表にも手本にして欲しいもんだなと思う。
さて、決勝のアメリカ戦はフィジカル重視のサッカーで直線的な
スピードもあるチームなので、スウェーデンとは比べものに
ならないくらいのプレッシャーで寄せてくるのは想像できるし、
ドイツ戦以上に苦戦もするだろう。
日本はどれだけパスを回すための下準備が出来るかどうかが
ポイントになるんだろうな。
![]() | ![]() |
[PR]サッカーのチケットは!
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- キリンカップ 日本対チェコ戦、前半の感想 (2011/06/07)
- キリンカップ 日本対チェコ戦、後半の感想 (2011/06/07)
- 【日本VSチェコ】なんか、ザッケローニ監督が3-4-3で選手に要求する動作スペックがべらぼうに高いってことだけわかった (2011/06/09)
- U-22日本代表、ロンドン五輪アジア2次予選クウェート戦のメンバー発表。宮市亮、宇佐美貴史は選ばれず (2011/06/10)
- 【U-22日本代表VSU-22クウェート代表】普通にやれば強いと思うが、若干粗忽 (2011/06/20)
- 【U-22クウェート代表VSU-22日本代表】こりゃ、最終予選は相当苦労するぞ (2011/06/24)
- U-17日本代表がグループリーグを首位で突破 (2011/06/26)
- なでしこの勝利は丁寧さの勝利。なでしこジャパンがスウェーデンを破り、決勝に進出 (2011/07/14)
- なでしこジャパン、全く以て訳の分からない勝ちを拾い優勝 (2011/07/19)
- 男子ワールドカップアジア3次予選の対戦相手がウズベキスタン、シリア、北朝鮮に決まる (2011/07/31)
- 8月10日に行われる韓国戦に臨む日本代表メンバーが発表 (2011/08/04)
- キリンチャレンジカップサッカー2011日本代表VS韓国代表のスタメン (2011/08/10)
- キリンチャレンジカップサッカー2011日本VS韓国、前半の感想 (2011/08/10)
- キリンチャレンジカップサッカー2011日本VS韓国、後半の感想 (2011/08/10)
- 【日本VS韓国】日本が強かったのか、韓国が酷かったのか・・・ (2011/08/12)