インテルVSパレルモ
3-1
長友佑都は右サイドバックでフル出場。
インテルらしいドタバタした試合だったな~。
パレルモはあからさまな前半勝負シフトで飛ばしまくりのハイプレス。
1点取って後はベタ引きで守り切ろうとしていたんだろうなという風に見えた。
パレルモは攻撃的なチーム。
特に2列目の飛び出しか効果的で何回もインテルの守備陣が混乱に陥っていた。
点差こそ3-1でインテルが楽勝だったように見えるが、試合を観ている分には
逆のスコアでパレルモが勝っていてもおかしくはない内容ではあった。
ただ、いくらパレルモが良いサッカーをしたとしても勝てないのがサッカー。
最後はインテルの圧倒的な決定力の前に屈した。
エトーにしても怪我明けのスナイデルにしても片手で数えるぐらいしか
良い仕事してないのに、その中で決定的な仕事するもんな~。
エトーなんか、本当にシュート上手かった。
毎回思うがこんなにシュート上手いのにチョイ下がり目の左サイドに
張ってるんだろう・・・。
さて、長友についてだが今回は可もなく不可もなく感じだった。
特に前半は目立たず。
たぶんパレルモが飛ばしてたからから抑え気味だったのかなとは思った。
サイドバックはDFで守備第一だし、監督の指示もあってオーバーラップを
抑え気味にしていたのだろうが、そんな中でもチームとして上がって
欲しい場面というのはあるわけで、そういう場面の時に上がれなかったのは
ちょっと頂けなかったな。
後半はパレルモが案の定ガス欠気味になってたのでそこそこ上がれたけども。
ただの代わりと言っては何だが縦パスには磨きがかかっていた。
パッツィーニに予想もしないような良いフィードを上げてて、
パッツィーニの顔に動揺が出てたのがちょっと面白かった。
とはいえ、長友はよくも悪くも目立たなかった試合。
もうちょっといい長友が観たかったし、ガゼッタ・デロ・スポルトにも
お前の脚力はそんなもんじゃねぇだろってハッパをかえられてたけど
今回ばかりは内容よりも結果だからねぇ。
まあ、移籍半年でインテルのスタメンに定着できてタイトルも
取れたわけだから十分すごい。
来シーズンも期待してるよ。
長友、インテルでの初タイトルおめっとさん。
1点取って後はベタ引きで守り切ろうとしていたんだろうなという風に見えた。
パレルモは攻撃的なチーム。
特に2列目の飛び出しか効果的で何回もインテルの守備陣が混乱に陥っていた。
点差こそ3-1でインテルが楽勝だったように見えるが、試合を観ている分には
逆のスコアでパレルモが勝っていてもおかしくはない内容ではあった。
ただ、いくらパレルモが良いサッカーをしたとしても勝てないのがサッカー。
最後はインテルの圧倒的な決定力の前に屈した。
エトーにしても怪我明けのスナイデルにしても片手で数えるぐらいしか
良い仕事してないのに、その中で決定的な仕事するもんな~。
エトーなんか、本当にシュート上手かった。
毎回思うがこんなにシュート上手いのにチョイ下がり目の左サイドに
張ってるんだろう・・・。
さて、長友についてだが今回は可もなく不可もなく感じだった。
特に前半は目立たず。
たぶんパレルモが飛ばしてたからから抑え気味だったのかなとは思った。
サイドバックはDFで守備第一だし、監督の指示もあってオーバーラップを
抑え気味にしていたのだろうが、そんな中でもチームとして上がって
欲しい場面というのはあるわけで、そういう場面の時に上がれなかったのは
ちょっと頂けなかったな。
後半はパレルモが案の定ガス欠気味になってたのでそこそこ上がれたけども。
ただの代わりと言っては何だが縦パスには磨きがかかっていた。
パッツィーニに予想もしないような良いフィードを上げてて、
パッツィーニの顔に動揺が出てたのがちょっと面白かった。
とはいえ、長友はよくも悪くも目立たなかった試合。
もうちょっといい長友が観たかったし、ガゼッタ・デロ・スポルトにも
お前の脚力はそんなもんじゃねぇだろってハッパをかえられてたけど
今回ばかりは内容よりも結果だからねぇ。
まあ、移籍半年でインテルのスタメンに定着できてタイトルも
取れたわけだから十分すごい。
来シーズンも期待してるよ。
長友、インテルでの初タイトルおめっとさん。
<![]() |
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- インテルの長友佑都、病気から回復。コッパ・イタリア準決勝のローマ戦は出場できる模様 (2011/05/10)
- 【インテルVSローマ】長友佑都、先発フル出場。インテル、2年連続コッパ・イタリア決勝へ (2011/05/12)
- 長友佑都、インテルに完全移籍で報道されてる年棒がどーたらこーたら (2011/05/13)
- 【ナポリVSインテル】長友佑都、フル出場。これがセリエAの消化試合の終わらせ方か・・・ (2011/05/16)
- インテルの長友佑都、リーグ最終戦はベンチスタートか (2011/05/21)
- 【インテルVSカターニア】長友佑都、右サイドバックで先発フル出場。今シーズンラストの試合で2点目を決める (2011/05/23)
- インテルの長友佑都の評価が上がり過ぎてマイコンがとばっちり (2011/05/26)
- 録画したまま観忘れていた「アスリートの魂 世界一のサイドバックに サッカー・長友佑都」を観たら予想以上に酷くてビックリ (2011/05/28)
- 【インテルVSパレルモ】長友佑都、フル出場。インテル、コッパ・イタリア連覇!! (2011/05/30)
- インテルのレオナルド監督が退任・・・か?長友佑都の去就に影響も (2011/06/16)
- 【ミランVSインテル】長友佑都フル出場、インテルがミラノダービーで勝利 (2012/01/16)
- 情熱大陸がインテル・長友佑都を1年半密着、1月22日放送 (2012/01/17)
- 【インテルVSラツィオ】インテルがラツィオに勝利し、4位に浮上。しかし、長友って便利使いされてるよな (2012/01/24)
- 【ナポリVSインテル】インテルの異様な状況と長友佑都の優位性 (2012/01/27)
- 【ペスカーラVSインテル】長友佑都先発フル出場。なんか、泣けるわぁ・・・ (2012/08/27)