弱り目に祟り目みたいに書かれてはいるが・・・。
スポーツ報知によると、6月1日のキリンカップに
本田圭佑、長友佑都、吉田麻也の出場が難しくなるという、
新たな問題に直面したと報じている。
日本サッカー協会はコパ・アメリカへの出場辞退により、6月の初頭に
行われるキリンカップには出来る限りのベストメンバーで
望む方針らしいのだが、上記の3人は29日まで試合があり
帰国するのはペルー戦前日の31日以降になるため6、
月1日のペルー戦の出場は難しいと書いている。
コパ・アメリカ辞退の話題と合わせて弱り目に祟り目みたいに書かれてはいるが、
何が問題なんだろう?
6月の国際Aマッチデーは3日から7日の日程なので29日に試合がある選手は
招集が難しいことはさすがに日本サッカー協会でもわかってるだろうし。
どっちかっていうと、チャンスだと思うんだが。
前にも書いたが今の日本代表の問題は新戦力を試す機会がないこと。
アジアカップの時のようなスタメンが組めればそれなりに強いが、
それ以外の選手の層が薄い。
本田、長友、吉田が今後使えなくなる可能性だって無くはないわけだから、
他の選手を試すにはいい機会だと思うんだけどね。
[PR]サッカーのチケットは!
本田圭佑、長友佑都、吉田麻也の出場が難しくなるという、
新たな問題に直面したと報じている。
日本サッカー協会はコパ・アメリカへの出場辞退により、6月の初頭に
行われるキリンカップには出来る限りのベストメンバーで
望む方針らしいのだが、上記の3人は29日まで試合があり
帰国するのはペルー戦前日の31日以降になるため6、
月1日のペルー戦の出場は難しいと書いている。
コパ・アメリカ辞退の話題と合わせて弱り目に祟り目みたいに書かれてはいるが、
何が問題なんだろう?
6月の国際Aマッチデーは3日から7日の日程なので29日に試合がある選手は
招集が難しいことはさすがに日本サッカー協会でもわかってるだろうし。
どっちかっていうと、チャンスだと思うんだが。
前にも書いたが今の日本代表の問題は新戦力を試す機会がないこと。
アジアカップの時のようなスタメンが組めればそれなりに強いが、
それ以外の選手の層が薄い。
本田、長友、吉田が今後使えなくなる可能性だって無くはないわけだから、
他の選手を試すにはいい機会だと思うんだけどね。
[PR]サッカーのチケットは!
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 日本サッカー協会が南米サッカー協会に提出した欧州組の選手リストってこれでOK? (2011/04/08)
- コパ・アメリカの問題を考える。海外組だけで日本代表を作ることは可能か (2011/04/09)
- コパ・アメリカの問題を考える。日本で知られていない海外組の選手の中で選ばれる可能性があるのは? (2011/04/09)
- コパ・アメリカへの参加問題、Jリーグが条件付きで参加を容認。参加へ向けて前進か (2011/04/12)
- 開催が危ぶまれていたキリンカップが正式に開催決定 (2011/04/26)
- コパ・アメリカ参加問題で二転三転していた南米連盟の協力が正式に得られることに (2011/05/03)
- 結局、コパ・アメリカは辞退へ (2011/05/17)
- キリンカップのペルー戦に本田圭佑、長友佑都、吉田麻也が出場できないかも (2011/05/18)
- キリンカップのペルー戦とチェコ戦に臨む日本代表メンバーが発表。安田理大、宇佐美貴史らがザックジャパン初選出 (2011/05/27)
- 6月1日に新潟でおこなわれるU-22オーストラリア代表戦に 臨むメンバーを発表。宮市亮は選ばれず (2011/05/27)
- キリンカップ 日本対ペルー戦のスタメン (2011/06/01)
- キリンカップ 日本対ペルー戦、前半の感想 (2011/06/01)
- キリンカップ 日本対ペルー戦、後半の感想 (2011/06/01)
- 【日本VSペルー】複雑なことを短期間でいっぺんにやろうとしたらあの体たらく (2011/06/02)
- 日本代表、キリンカップのチェコ戦も3-4-3でスタートか (2011/06/03)