グループDのオーストラリアはこの試合を勝てばアジア最終予選に
進出できた11月11日に行われた第4戦・アウェイのオマーン戦で
1-0で敗北で足踏み。
15日に行われた第5戦のアウェイのタイ戦で0-1で勝ち最終予選進出を決めた。
グループDはオーストラリアが勝ち抜けして、勝ち点の差はあるが
サウジアラビア(勝ち点6)、オマーン(勝ち点5)、タイ(勝ち点4)が
ほぼ横並び。
サウジアラビアの最終戦はアウェイのオーストラリア戦で、
この試合でサウジアラビアが負けた場合、オマーンVSタイの勝者が
最終予選進出となる。
サウジアラビアはホームにオーストラリアを迎えて1-3で負けており、
下手すりゃ、サウジアラビアが3次予選敗退という可能性がある。
けっこう大変なのがグループBの韓国。
第5戦でレバノンが韓国に2-1で勝ち、韓国とレバノンが勝ち点10で
並び得失点差で韓国がグループB首位に立ってはいるが、
3位のクェートの勝ち点が8。
最終戦、韓国はホームでクェートと戦うのだが、
最終戦でUAEのホームで戦うレバノンが引き分け以上で
韓国がクェートに負けた場合、韓国が3次予選で敗退となる。
まあ、さすがに韓国がホームで下手を打つとは思わないが、大変な状況。
こう見るとオーストラリアも韓国も苦労してるな。
ちなみに、グループAはヨルダンとイラクが勝ち抜けをしており、
中国が期待はずれ。
グループEはイランがすでに勝ち抜けを決めており、残り1枠をカタールと
バーレーンが争っているが勝ち点差が3もあり、得失点差もアドバンテージが
あるカタールにほぼ決まりか。
[PR]
サッカーのチケットは!
Close↑