イングランドプレミアリーグ
マンチェスター・ユナイテッドVSフルハム
3-2
香川真司は先発、67分に途中交代。
マンチェスター・ユナイテッドVSフルハム
3-2
香川真司は先発、67分に途中交代。
続きを読む↓
Close↑
この試合、ルーニーがベンチで香川が先発という事実にビックリ。
とりあえず、香川真司の得点シーンを簡単に。
前半の35分にコーナーキックから弾かれたボールをトム・クレヴァリーが
強烈なミドルシュートを放つも、キーパーがセーブ。
ところが、そのボールがゴール前にいた香川真司の足元にこぼれ、
右足で押し込んだ。
まあ、見事なまでのごっつあんゴール。
ただ、相変わらず、香川の欲しいタイミングでのパスがまだ来ず、
この試合の香川自体の調子も良いとは言えなかった。
プレミア特有の当たりの強いチェックに苦しみ、ボールをキープできず、
失う場面もちらほらあった。
まあ、その場合は香川がボールを追って上手く遅らせてはいたが。
調子自体は前節の方がまだ良かった。
前節が自分の欲しいタイミングでパスが来ない中でも普通にプレーできていたが、
今節はなんとか誤魔化しながら普通にプレーしているようにみせていたという感じ。
そんな中でごっつあんとはいえ、ゴールを決められる香川は
「持っている」選手だなぁとは思う。
そんな調子の良くなかった香川よりも心配なのがマンチェスター・ユナイテッド。
なんか、
【シャルケVSマンチェスターユナイテッド】
内田篤人先発フル出場もシャルケはどうにもならないほどの完敗
の時に感じた怖さみたいなものが今のマンチェスター・ユナイテッドには
感じられない。
ちょっとDFラインが脆弱過ぎる。
前節に続き、ゴールキーパーのデ・ヘアのファインセーブで
何とかなっていたような守備。
2失点目はデ・ヘアとディフェンダーが交錯してオウンゴールになっちゃったが、
あれはデ・ヘアを責められない。
それ以前に、ディフェンダーのポジショニングとキーパーとの連携が悪すぎる。
まあ、主力のDFが軒並み怪我で離脱しており仕方のない面があるとはいえ、
今のままならホームでの試合はともかく、アウェイとかチャンピオンズリーグとかの
試合は相当難しくなるんだろうなとは思う。
そして、攻撃面でも心配事。
前述した通り、この試合の香川は調子は決して良くは無かったが、
その調子の良くない香川が外れた途端、さらにマンチェスター・ユナイテッドの
流れが悪くなった。
香川との交代でルーニーが入ったんだが、上手くリズムを作り出せず。
まあ、4-4-2から4-2-3-1の戦術変更の過渡期だからってのもあると思うが。
さらに、ルーニーが怪我。
香川は自分の欲しいタイミングでパスがなかなか来ないけど、
その中でも比較的良いタイミングでパスをくれてたのがルーニー。
で、香川とルーニーが出てた前節は負けてしまったけどチームとしては
上手く回ってた。
そのルーニーが1ヶ月もいなくなるのは香川にとってもチームにとっても
けっこう痛いなぁ。
[PR]サッカーのチケットは!
[PR]
マンチェスターユナイテッド観戦ツアー
[PR]
インテル ミラノ観戦ツアー
[PR]
VfBシュツットガルト観戦ツアー
[PR]
格安高速バス!VIPライナー予約サイト。東京⇔大阪・京都で毎日運行!
とりあえず、香川真司の得点シーンを簡単に。
前半の35分にコーナーキックから弾かれたボールをトム・クレヴァリーが
強烈なミドルシュートを放つも、キーパーがセーブ。
ところが、そのボールがゴール前にいた香川真司の足元にこぼれ、
右足で押し込んだ。
まあ、見事なまでのごっつあんゴール。
ただ、相変わらず、香川の欲しいタイミングでのパスがまだ来ず、
この試合の香川自体の調子も良いとは言えなかった。
プレミア特有の当たりの強いチェックに苦しみ、ボールをキープできず、
失う場面もちらほらあった。
まあ、その場合は香川がボールを追って上手く遅らせてはいたが。
調子自体は前節の方がまだ良かった。
前節が自分の欲しいタイミングでパスが来ない中でも普通にプレーできていたが、
今節はなんとか誤魔化しながら普通にプレーしているようにみせていたという感じ。
そんな中でごっつあんとはいえ、ゴールを決められる香川は
「持っている」選手だなぁとは思う。
そんな調子の良くなかった香川よりも心配なのがマンチェスター・ユナイテッド。
なんか、
【シャルケVSマンチェスターユナイテッド】
内田篤人先発フル出場もシャルケはどうにもならないほどの完敗
の時に感じた怖さみたいなものが今のマンチェスター・ユナイテッドには
感じられない。
ちょっとDFラインが脆弱過ぎる。
前節に続き、ゴールキーパーのデ・ヘアのファインセーブで
何とかなっていたような守備。
2失点目はデ・ヘアとディフェンダーが交錯してオウンゴールになっちゃったが、
あれはデ・ヘアを責められない。
それ以前に、ディフェンダーのポジショニングとキーパーとの連携が悪すぎる。
まあ、主力のDFが軒並み怪我で離脱しており仕方のない面があるとはいえ、
今のままならホームでの試合はともかく、アウェイとかチャンピオンズリーグとかの
試合は相当難しくなるんだろうなとは思う。
そして、攻撃面でも心配事。
前述した通り、この試合の香川は調子は決して良くは無かったが、
その調子の良くない香川が外れた途端、さらにマンチェスター・ユナイテッドの
流れが悪くなった。
香川との交代でルーニーが入ったんだが、上手くリズムを作り出せず。
まあ、4-4-2から4-2-3-1の戦術変更の過渡期だからってのもあると思うが。
さらに、ルーニーが怪我。
香川は自分の欲しいタイミングでパスがなかなか来ないけど、
その中でも比較的良いタイミングでパスをくれてたのがルーニー。
で、香川とルーニーが出てた前節は負けてしまったけどチームとしては
上手く回ってた。
そのルーニーが1ヶ月もいなくなるのは香川にとってもチームにとっても
けっこう痛いなぁ。
[PR]サッカーのチケットは!
[PR]
[PR]
[PR]
[PR]
![]() | ![]() |
Close↑